秋分の日
2025.09.22
少しずつ涼しくなってきて、ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。
明日は秋分の日。秋のお彼岸の時期です。
お供えものの定番「おはぎ」、春と秋では呼び方が違うと患者さんに教えて頂きました。
春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」。
ぼたもちは春の花の牡丹(ぼたん)、おはぎは秋の花の萩(はぎ)に由来しているそうです。
季節の変わり目、体調に気を付けて秋への変化を楽しみたいです。
事務O
残暑
2025.08.22
毎日ほんとうに暑い日が続いていますね。
1日のうちで「暑い~!」と何回言っているか分からないくらいです。
今年も9月、10月まで暑さが続きそうですね。
夏バテ予防や疲労回復のために、水分が多くビタミンやミネラルを豊富に含んでいる夏野菜を進んで食べるようにしたいと思います。
暑い夏を頑張って乗り切っていきましょう!
梅雨明け
2025.07.19
梅雨明けが発表され、さらに暑い日が続きそうですね
熱中症にならないように水分補給をしっかりして対策しましょう!
7月19日と31日は土用の丑の日だそうです
ウナギを食べて元気に夏を乗り切りましょう!
看護師 T